木から発生するフィトンチッドは、ストレスを和らげる森林浴効果があり、また抗菌・消臭効果もある非常に体に優しい物質です。 |
太い木材は不燃性に優れており、表面が燃えても木自ら炭化膜を形成するため中まで燃焼する前に消化してしまうことが多いです。 |
ログハウスは、木自体に断熱性や湿度調整をする働きがあるため、夏は涼しくて冬は暖かいと言われています。 |
| |
日本最初のログハウスといわれている正倉院は築1000年以上。メンテナンスを怠らなければ長い間美しい風合いを保てます。 |
ログハウスは木と木がしっかりと組み合わされているので、重心が低く、耐震性に優れている建物です。 |
室内の木の色が白からだんだんあめ色になって大変味わい深く感じられます。また100年育った木は伐採後も100年生き続けると言われています。 |
|